news

新歓特設コーナー 2025

劇団笛について

山口大学の演劇サークル。

山口大学生で構成され、現在所属は17人。

1990年5月19日『ガラスの動物園』で旗揚げ。

プロの脚本家の戯曲を中心に上演し、様々な演劇活動を行っています。

劇団笛では新入団員を募集しております。

演劇に少しでも興味のある方、役者、裏方だけという方も大歓迎。お気軽にお問い合わせください。

部署紹介

・演出

劇の方向性や魅せ方を考えていく役職です。

音響や照明、道具なども、どんな形にするのか考え、その部署の人と話し合ったりします!

劇の全てを決める人です!

・舞台監督

練習のタイムキーパーをします。

仕込み(舞台設置)や本番でも仕切り役になる人です!

いろんなプランを立てたり練習場所の確保をしたり…大変な面も多い分やりがいも満点の役職です

・照明

舞台に立つ役者さんを魅力的に照らしてくれる照明部署。

プランを立てて、仕込みでは実際に光を当ててみます!

そこで手直しをしたり、使う照明の種類を変えたり…

本番前日までこだわりにこだわる照明部署なのです!

・音響

舞台で音を流す部署です!

どこで音を流すか?から始まり、曲決め、曲集め、曲作り、音加工を経て、本番での音響操作となります!!

みんなで1から音響のプランを考えるのも、機械を操作するのも、とっても楽しいんですよ!!

・衣装・メイク

役者の衣装やメイクを考えたりする部署です!

実際に団員に私服を沢山持ち寄ってもらい、その中から衣装を決めます。購入する場合もあり。

1番に目に飛び込んでくる衣装だから、役柄や背景もしっかり考えます!

・情報宣伝・制作

公演の宣伝を行う部署です!

ポスターやビラ、チケットを制作したり、SNSで情報を発信したりします。

この部署なくして公演は打てません!!

イラストレーターを使って、毎回1からデザインを決め、素敵な制作物を作ってくれます。

・道具

公演会場に着いたら、真っ先に目に飛び込んでくる舞台セット!

これらも、自分たちで1からプランを立て、設計し、作っちゃいます。

完成した大道具や小道具を舞台で見る喜びは格別です…!!

連絡先

MAIL 

gekidanfue@yahoo.co.jp

WEB 

gekidan-fue.amebaownd.com

X 

@gekidan_fue

Instagram

@gekidanfue