ぴぴぴ

みなさーん ハロハロ――


後期が始まるとともに大人の階段をまた一つ上ったきただです

ぜんっっぜんうれしくないし、めでたくない


誕生日になると嬉しいことにお祝いメッセージが来るじゃないですかおめ~って

大半は良い1年にしてねとか、また遊ぼうねとかなのに同じ高校から山大に進学したベストパートナーには「あっ、今日から後期だね」って……





ふざけんじゃないよ


このド深夜にいうもんじゃない、健康に悪い!!

そんなの自分が一番よくわかっとる


しかも1コマから専攻である英文学の講読だし、受けざるをえない

なんか先取り履修らしくて2年生もいた

先輩の実力見せちゃおうかなーとかいう実力と余裕はないのでひたすら英文と辞書の反復横跳びしてましたよ、はい

それでもうまいこと解釈できないのがもどかしいんすけどね


以下愚痴ります、何卒ご容赦を

「人称」「代名詞」を使ってるくせに人以外に適応させたり、後で具体的な人物が判明するのやめて!ほんとに

なに?その動物に情でも抱いてたの?動物視点で物語進んでないじゃん


あと「of」貴様だけは許さん

「in」とか「on」あと「for」、、は許す 後ろに節がきてもなんとなく言いたいことわかるから

でもな「of」くん、お前はだめだ


今すぐその意味の70%を他の単語にゆずりなさい

という英文と英文学の違いに振り回されている日々です。おもしろいんだけどね


ひとつ自慢させていただきます

私きただ、英文学のゼミに入ってるじゃないですか?

だから毎週のように英文の海に潜っては岸に打ち上げられるんですよ、、

でもなんとか喰らいつこうと意味をとるじゃないですか

つまり電子辞書の使用頻度と使用時間が多いんですよ

どれくらいの頻度で電池交換してるとおもいま、、そう!大体2~2.5週間に1回のペースで交換してます

家には電池の亡骸たちが、、ごみのようにたまってます……ごみか


そのことをね、熊本にいってONE PIECEのウソップ像の写真をくれたN君に言ったんですよ

そしたら彼なんて言ったとおもいます?


「あぁ、やっぱそれくらいかかるよね」


ですって

なんかプライド傷ついた

分かりませんこの気持ち?

負けた気分というか、こう、うそやろ?ってなる気分…

すぐさまこのプライド、電池とともに捨てたいなと思いましたよ

不完全燃焼だけどな



という後期のスタートを切りました


ほんとは夏休みの話でもよかったけど、、

あっ!じゃあさいごに夏にした話をして終わりましょうか


みなさん、推しっていますよね?

当然自分にもいるんですけど、ドキュメンタリー映画を公開したんですよ、今夏


だから下松までいってきました

上映開始3秒で泣きました、これガチで

初手あのシーンを出すのは反則です、一人で観に行ってよかった

隣に人がいたら思い切り泣くなんてことはできなかったといまでは思います


強いて言うならコンタクトつけていけばよかった

三度の飯より睡眠を優先するたちなので電車の時間ギリギリまで寝るスケジュールを立ててたんですよ

でも目は悪いからメガネがないと細かい描写は見えないし、そしたら開始三秒で涙溢れるし

メガネに涙がこぼれないように泣くという人生初経験をしながら鑑賞する数時間でした


やっぱり気合い入れる日は30分かけてでもコンタクトをつけましょう!

その分早く起きることになるけど、その分早く寝ましょう!!


こうやって故事成語って後世に受け継がれていくんですね



はい

本番まであと少し!!役者の皆さんも演出も裏もみんな頑張ってる、えらいよみんな

拙い表現でしか自分の気持ちを吐露することができないことがはずかしい

文学にその身を預けているのに、、


今回の本、好きなシーンが多いんですよね

舞台立てないのちょっと悔しいなぁ

音照合同会議では「クサくなるけどこの案どうかな?」っていったら演出は即OKだすし

とある実験は大成功するし

暑さはひっこむし


上々ですね

その分体調やスケジュールに注意して万全の状態で本番を迎えましょうね

ではまた会う日までー☆彡


📚👘【公演情報】🚢🖌

劇団笛 第65回公演『流れるー能『隅田川』より』

日時:2025年11月9日(日) 17:00~ (開始30分前から入場可能)

会場:山口大学 大学会館大ホール

公演時間:90分

入場料:無料

ご予約はこちらをクリック!

山口大学演劇サークル劇団笛公式ホームページ

山口大学演劇サークル「劇団笛」のホームページです。 笛に関する情報を発信中!

0コメント

  • 1000 / 1000