愛してしまえば
みなさん、おひさしぶりです
山口に来て買った毛布が実はただのデカいひざ掛けだった1年北田です
じゃけい安かったんかぁー
いやーおいしい話には裏があるって本当だったんですね、どうしよ......
いや!もうしゃーないけい切り替えていこうせっかく日記の順番が来たんじゃけい
前回僕の日記の題名には何かタネがあると投げかけたのを覚えていますか?
今回はそれについてです(3回目にしてネタ切れというわけではないので悪しからず)
笛にっきを読んでくれている方や団員の皆々様には周知のことですが私たち笛のメンバーは心に推しが存在しています
アイドルやプリキュア、ガンダムに軟骨などが挙げられます
もうわかったと思いますが僕にもいるんですよ、推しが
もっと察しのいい方は推しの歌が今回の答えなのではないかと
その通りなんですよねぇー
人文なんだからこった文をかけないのかと思うかもしれませんが国語苦手なのでそんなの無理です笑
はい、推し話
単刀直入に言うと僕の推しは声優兼アーティストの斉藤朱夏さんです
いつも笑顔でトークも面白くて元気をもらってるわけですよ
あと真っ赤な衣装が似合うの純粋に羨ましい
加えてツアーで広島にも来てくれるんですよ、行けたことないけどなっ!
もっと言うと次のツアー広島で開催しないけどなっ!
彼女を応援しようと思ったきっかけは何かのインタビュー記事を見たときでした
そこには「無駄な努力は努力じゃない」的なことを熱心に語ってました
また所属している声優ユニットAqoursのライブでは他のメンバーよりもいち早く会場入りして振りの確認をしているとか
え?推すしかなくない?
確か演劇に触れ始めてどう演じるべきか分からない時に出会ったんですよ
自分よりも苦労している人が当時の自分より努力しているのが響いたんでしょうね
鼓舞された気持ちになって初舞台を大団円にしようと「努力」しました
1年ズの中には大学から演劇に参加してくれた人が数人います
私みたいに高校演劇上がり勢は壁が来ても小手先のアレでどうにかしようとします
でも半年前に関わり始めた人がと考えると...
信用してないわけでは決してないです、なんならテクニックを盗みたいくらいです
とにかく本気で困ったらまずは心身のケアをこれが作品と団員のためにもなるから というのが推し話をした理由ですね(これなら誤解されない...はず)
いつもふざけてばかりですから普段とのギャップがすごいかも笑
深夜テンションということにしておこう、そうしよう
ではではみなさんおやすみなさ~い☆彡(次回のネタどうしよ)
0コメント