便乗
どうもこんにちは。1年の長友 蒼志郎です。この前10月が始まったと思ったらいつの間にか12月になっていました。時の流れは速いですね。2023年の自分は2022年の僕より成長できたのかな…
さて、先日の笛日記で北田君が推しについて話していたので、便乗して推し…というか好きな作品について語っていきたいなと思います。
僕が好きな作品は仮面ライダーです。どの作品も好きですが、特に「仮面ライダー555」と「仮面ライダー鎧武」が好きですね。
小学一年生までは毎週日曜の朝、テレビの前に座ってみていました。そしていつからか見なくなっていたのですが、高校一年生の時、自分がしていたスマホゲームとのコラボをきっかけにはまっていきました。
基本的に仮面ライダー作品の主演俳優は20代前半の人たちなんですけど、話数を重ねていくごとにどんどん演技力が上がっていくんですよね。演技の勉強になります。
最近、仮面ライダー作品を見てて「正義」って難しいなと思います。当然、私たち視聴者側からみるとライダーが正義なんですけど、怪人側にも正義があって、逆に言うと怪人側につかないと救われない人もいたんじゃないのかなーと思ったり…
年を取ってから見るとライダーかっこいい!ってだけじゃなくてストーリーの深み、正義と悪の概念など、様々な視点から見れるのも仮面ライダーの魅力の一つだと思います。
子供のころ仮面ライダー見てたよ!っていう人はAmazon prime video などのサブスクで数作品無料で見れるので是非見て沼にはまってください。僕は今「仮面ライダーフォーゼ」を履修中です。
まだまだ語りたいことはあるのですが、ここらへんでやめときます。また次回の笛日記でお会いしましょう。
0コメント