いつの間にか2時

どうもみなさんこんにちは!笛の2年生の原です!

最近あつ森にハマっています。でも時間がなくて困っています。

MBTI診断やってみたら仲介者でした。んーよくわからん。


だんだんと暖かくなってきましたね。寒がりな私にとって、春は冬という地獄を乗り越えた先にある救いの季節でもあります。


みなさん、春といえば何が思いつきますか?

そう!!

アイスですよね!!


さすが!よくわかってるじゃないか

私はね。この季節に食べるアイスが一番だと思っているのですよ。

ご飯をたらふく食べた後のアイス。レポートを提出した後のアイス。バイト終わりのアイスも素敵ですよねーえへへへ

私は甘いものに目がなくてね…。どんな時に食べても幸せになれるのですが、暖かい季節に食べるから良いのですよ。


なんで夏じゃないのかと。

去年の夏休み。私は帰省してたんですが、親が買ってくるんですよ。

嬉しい!!

嬉しいんだけど…冷凍庫にあったら食ってしまうんだもの。歯止めが利かねえんだ。

夏は食べたい欲が強すぎる。いい塩梅で食べれるのが今の季節なんですよね。

(冬もこたつで暖まりながら食べればおいしいよね。)


同期とたまに(?)ファミレス行くんですけど、やっぱアイス食べちゃうんですよね。アイスというかパフェなんですけど。

メニューが訴えてくるんですよ。「私を選んでくれ」って。

「し、仕方ねえな」と思って注文してますが、まあただ普通に食べたくて注文してます。

同期はきっと「またアイス食べてやんのこいつ」とかお思いでしょうが、私も「またアイス食べてんな私」と思いながら食べてます。しばらく付き合ってね。


私は普段自炊しているのですが、たまにコンビニに飯を買いに行くことがあってですね。

おにぎりコーナーの前にヤツらはいるんです。


とりあえず深呼吸して…

見に行きます


……く、クレープのアイスっ!!

何という罪深きスイーツ…!!こんなの美味しいに決まっているじゃないか!


でも私は買いません。なぜなら一度買ってしまえば、習慣がついてしまうからです。

しかもコンビニという手軽に行ける場所のアイスなんてダメだ!

そう思いつつ、私はおにぎりとシュークリームとワッフルで我慢してます。

(いつかハーゲンダッツをおごれるくらい太っ腹な人間になりたいなぁ。)



アイスの話はここまでにして。

過去の笛にっきで劇団笛の主人公が何か言っているので、後輩へのアドバイスでも書いておきますか。

今年は共通教育の科目が多くて、あまり自由に履修登録ができないと思うのですが、できるだけ1コマの授業は入れるな。次の日1コマがあるかないかで気分が全く違うので。

私が完全に夜型の人間だからだと思うんですけど、朝起きるのが大の苦手!!

余裕を持って過ごしたいのなら、せめて2コマから入れようね。

あとは、交友関係はできるだけ広く持とう!その方が絶対楽しい!!!

平日は授業で疲れてるから、休日は自分の好きなことして楽しもうぜ!!!

旅行行ったり、カラオケ行ったり、アニメを一気見したり、ゲームしたりして楽しむことが大事!たまには自分に素直になることも必要だからね。

でもレポートはあまりギリギリに出さないように。生活が狂い始めるよ。


あんま参考にならないと思いますが、私から言えるのはこんなもんです。良くも悪くも自由に選択できるのが大学生です。1年生の皆さんが素敵な大学生活を送れるように祈ってます!


最後に、私からも同期にお願いがあります。

私をサーティワンに連れて行ってほしいのです。小学生のとき、ホームセンターの一画にあったサーティワンに行ったのですが、ほんとそれ以来行ってない…。

ぜひとも有識者の解説を聞きながら、アイスを選びたいのです。

もし無理だったら、みんなでハーゲンダッツ食べよ!


他の方も宣伝しているのですが、4月30日と5月1日に交流会あるので劇団笛に興味ある方はぜひ来てみてください!会えるのを楽しみにしています!!!

じゃ、そろそろ寝ますねー。おやすみなさい。













山口大学演劇サークル劇団笛公式ホームページ

山口大学演劇サークル「劇団笛」のホームページです。 笛に関する情報を発信中!

0コメント

  • 1000 / 1000