第一印象
みなさんこんにちは。2年生の長友です。この新入生歓迎公演期間中で笛にっきを書くのは3回目ですね。最近健康診断で体重が減りすぎているとお医者さんに注意されたので、できるだけ一杯ご飯を食べるように心がけています。基本的に白米の量を増やしているのですが、やっぱり白米とおかずの組み合わせは最強ですね。おかずがチキン南蛮ならなお良し。
さて、前回の笛にっきで安部君が笛の2年生の常識人ランキングを彼の独断と偏見で作ったことで笛の2年生界隈ではひと悶着ありました。その際、僕視点からの常識人ランキングも作ってくれ、と言われたのですが、多分どう作っても誰かしらから文句が出ると思うので、代わりと言っては何ですが、僕から見て初対面の時と比べて大分印象が変わった人たちを挙げていこうかなと思います。正直全員第一印象と違ったところが多くあるんですけど、特に変わったなっていう人を挙げていきます。これなら無駄な争いが起こることもないでしょう……多分。ではいきましょう。
まず挙げたいのはK君ですね。彼にはちょくちょく言ってるんですが、彼と初めて会ったときの感想は「こいつノリで生きてそうだな」でした。しかし、笛や学校で付き合いを続けていると段々気づいてくるんですよ。彼がすごく真面目な人間であることに。もちろんお茶らける時はお茶らけるんですが、課題などのやるべきことに関してはすごく真摯なんですよ。彼みたいに計画性を持って締め切りの2日前くらいに課題を終わらせる人間になりたいです。
次にHさん。笛に入ってから1ヶ月くらいは結構大人しい性格の人かな、と思ってたんですけど…ふたを開けてみれば笑いのツボがおかしいうえにめちゃくちゃ笑う。笛で一番笑っている人は誰?って聞かれたら笛のメンバーは誰でもあなたの名前を挙げるんじゃないかな。あと最近安部君に対してのあたりが厳しいような気がする。まああたりが厳しくなるっていうのはその人に対する信頼の表れでもあるけどね。
初期と比べて大幅に印象が変わったという面で言ったらこの二人ですね。あと、この二人はなぜか相性が抜群です。二人でいるといつの間にかめちゃくちゃ笑ってます。この笑い方が狂気を感じるレベルの笑いなんですよね。化学反応は化学反応でも有害なガスが発生するタイプのヤバい化学反応が起きてる。誰か解決策を知っている人は教えてください。
新入生歓迎公演に参加してる他の2年生もスマホのフォルダーがXの写真で埋まってたり、エチュードで毎回高度なお題を言ったり、推しが次々と不幸になったり、カラオケで僕と一緒にロボの技名を叫んでくれたり……クセが強い人しかいません。彼らに関しては第一印象とそんなに変わっていないんですが、上記に挙げた部分は意外だな、と思ったものです。
さてさて、公演が近づいてきましたね。役者の方々はもちろん緊張していると思いますが、裏方の人間も大分緊張しています。でも、それと同じくらいわくわくしています。気負いすぎず、頑張りましょう!
【劇団笛 令和6年度新入生歓迎公演『変身』】
脚本:中屋敷法仁
演出:小田春
日時:令和6年6月8日(土)19:00開演
6月9日(日)14:00開演(30分前から入場可能)
場所:山口大学大学会館大ホール
予約フォーム↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeYw3uGIimDAgiSZJD8o-vTtmPP9xwezXBAsJ4So7YBsclJ8w/viewform
0コメント