食欲の秋なので
メンヘラの波動を感じる!!!!!
そんな時、あなたはどうしますか?
どうも!後期初の笛日記となりますおなじみ阿部直太朗です。自分の方が先に回って来たはずだったのに滞納していたせいで爆君に先を越されてしまいました。
ちなみにこれからの二年のターンではそれぞれお名前がトンチキなことになるバグが発生するでしょうが、またこいつら変なことやってんなと生暖かい目で見守ってあげてください。完全な身内ネタです。てか経緯説明任されたカレーパンネキって誰?私じゃないよね?しないよ??
えー、冒頭でも書いたとおりわたくし阿部直太朗、ちょっとしたことですぐ情緒を崩す自他共に認めるメンヘラ気質の持ち主です。後期が始まりバイトに他団体稽古に笛の稽古あと勉強、色々とスターティングしてお疲れ気味な身体に少しずつメンヘラの陰が差し込んでくる季節となりました。そんなメンタルを立て直すにはそう!!美味いものをたらふく食べるしかありません!!!最後には食欲がすべてを制するんだよ!!!
ということで今回は私の食に関する思考のあれこれを垂れ流していく回とします。食に関する話題がなんやかんや一番楽しいんだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇ずっしりとふわふわ
わたくしバイトでパン屋のレジ打ちをしているのですが、時々お客さんにパンの説明を求められるんですよ。その時自分の説明で買ってもらえなかったらちょっと悔しい気持ちになりません?そんな対お客戦に備えて、最近自分の中で美味しく聞こえる食レポ単語を収集するようになりました。
やはり王道に強いのは〇〇たてですね。焼きたて、揚げたて、作りたて。個人的にはもぎたてが一番好き。時間という状況を売りにしているので今買わねば損するぞ感が強くなります。そして出来立てのものって大抵おいしさが5割増しになるんだ。調理法で推すとするとあぶる系の言葉が刺さりますね。いぶすよりあぶるにときめく派です。この世の食べ物大抵あぶればうまいと思ってます。あとやっぱ擬音はおいしさが顕著に伝わります。じゅわっ、サクッ、とろっ。丁寧な口調の人間がこういうくだけた擬音を使うことでギャップというのでしょうか。心から言ってる感が伝わるんですよ。擬音は一番人間の五感を表現してくれますからね。
そしてふと考えました。「ふわふわ」を売りにした商品って多数存在すると思うんですけど、私に真に刺さるのはその対極である「ずっしり」「ぎっしり」の商品なのではないかと。ふわふわパンケーキとずっしりパンケーキがあったら私はずっしりの方取っちゃうし、ふわふわの玉子焼きとずっしり玉子焼きでもずっしりを好みます。ふわふわしていて欲しい商品が思いつかない。ふわふわをアイデンティティとするあの綿菓子でさえずっしりぎっしり綿菓子と題されればそっち取っちゃう気がします。でもこれ、ふわふわ派の人とずっしり派の人で絶対二極化しますよね。私の言っていることが全く分からないふわふわ過激派の人もいるでしょうし。みなさんどっちが多いのでしょうか。いつか教えて欲しいです。あと自分の中で刺さる食レポワードがある人はそれも教えてください。参考にします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇大きくなるまで知らなかったこと
私はイカが苦手なのですが、なにがきっかけか分かりませんがお寿司のえんがわをずっとイカのことだと勘違いしてたんですよ。なのでずっと避けてましたが最近違うと知りました。え、じゃああれ結局なんなの。幼少期の私にあれをイカと吹き込んだ人はなにがしたかったの。あとりんご飴にガチのリンゴが入ってるのも高3位で初めて知りました。衝撃すぎた。リンゴっぽい香料と着色料つけたかき氷シロップ方式だと思ってました。今年の初詣で友人らと初めて食べたのですが美味かったです、とても食べづらかったけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇苦手な食べ物の境界線
私はだいぶ好き嫌いが激しい方なのですが、各界隈にちょいちょい嫌いなものがあるタイプなんですよね。境界線がガタガタなんです。でも高校や大学で色々な人と会い、食の好みが変な所で分かれている人って意外といるんじゃないかと思ってきました。具体例を出すと、例えば私の同期で生卵は好きだけど半熟卵や目玉焼きは嫌いという人がいます。高校の友人でも、缶詰のモモはいけるけど青果の桃は無理という人がいました。こういうの他人から聞いたら意味不明なのですが理由とかちゃんと聞くと色々な意見があって面白いんですよね。
私の中の変な境界線も挙げておこうと思います。
・おでんとかのブロックこんにゃくが苦手、でも糸こんは大好き(こんにゃくの生臭さというか、主張が強くなりすぎると苦手なんだと思います。糸こんは食感が好きなんだと思う)
・緑茶大好きだけど生茶が苦手(緑茶はできるだけ苦く渋くあってほしい民なんだ…高級茶葉がこぞって甘い系で出がらしとかが倦厭される風潮に異議を唱えたい!)
・おもち好き、でも汁に入れられると苦手(汁に入った餅食べてるときってなんだろう、餅の味しかしないというか、虚無のヌタヌタを食べてる気分になる。陸に上がってくれると大好きなんだけど。)
・トマト好きだけどケチャップは普通(昔はケチャップ苦手だったんですよね。最近ちょっと良さに気づいてきました。)
・梅干し食べれない、でもカリカリ梅は永遠に食べれる(漬物系は分類がシビアです。たくあんは苦手だけどしば漬け大好きとかもこの類ですかね。)
・きのこ類むり。でもきのこ園で獲った新鮮なしいたけを炭火であぶって出されれば少量ならいける(めんどくせー奴…)
こんなところですかね。皆もこういう変なこだわりありませんか?よければ教えてくださいな。
少し話がそれるのですが、自分中華料理が苦手だと思っていたんですけど友人にその話をしたところ意外とそうでもないことに気づき、というかむしろ好きなものが多いと気づき、なんで嫌いと思っていたのか考えるとどうやら中華ではなく餡が苦手ということが判明しました。酢豚とか天津飯とかあんかけ焼きそばとか、よく考えるとみんな餡系じゃん。
自分の趣味嗜好の因数分解ができたみたいで面白かったですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇羅列
思いつく食べ物をひたすら羅列しまくって締めます。流し見てください。
〈仲良くなりたい食べ物編〉
今好んで食べるわけじゃないけど仲良くなる意志はある食べ物たち。これを楽しめる人間になりたい。
・コーヒー(香りは好き。ロマンでしょう。)
・みたらし団子
・魚のはらわた
・牡蠣(ホタテとは絶交しました。牡蠣とはまだ歩み寄る意志はある)
・フランスパン
・マカロン
・つま
・かれいの煮つけ
・レモンパイ
最初にめっちゃうまいと評判のやつ食べたらめちゃめちゃ好きになれる食べ物たちな気がする。専門店のみたらし団子とかあったら食べてみたいなあ。
〈発想点をあげたい食べ物編〉
そのものも好きだし、それ以前に発想や概念が好きな食べ物たち。総菜界隈のものをデザートに流用したり、外国の食べ物を日本風に魔改造したものが好きなのかも?
・フルーツサンド
・ミルクレープ
・小倉トースト
・いももち
・カレーパン
意外と少ないな。もっと思いついたら誰か教えてください。食レポ単語と一緒に募集してます。
〈光と闇の食べ物編〉
・鮭あっての鮭の皮。
・ピーナッツあっての柿の種。
・カレーあってのレモン和え。(地元の給食のセットでした。レモン和えって伝わるのか?)
・お好み焼きあっての下に敷いてる豚肉。
・でかいポテトあっての最後に残るカリカリポテト。
・サラダあってのクルトン。
・焼肉あってのやみつきキャベツ。
・軟骨あっての、残った味のついた油?の部分。(たぶん伝わらない)
・月見うどんの、うどんあっての半熟卵。
もっとこっちが食べたいのに、これだけ大量に出されてもなんか違うとなる食べ物集。人間って面倒ですね。
〈竹取的好物の羅列編〉
好物を挙げようとするとなぜかこれでもかと修飾語がついてしまう。かぐや姫が求婚者に出す無理難題かよ…と思いながら書きました。
・冬の朝ベランダで飲む緑茶
・出来上がりまであと5分のところに立ち会い、5分なら…と結局待ってしまって食べる焼き芋
・みんなと外で遊びながらぽりぽり食べるじゃがりこ
・牛乳に入れたてでまだカリカリ感が残っているフルグラ
・先日の残った鍋に米と玉子を入れて雑炊にしたもの。作り立てで米が水分を吸っていないものが好き。
・かぜ引いたときに食べる雑炊。元気な時でも食べたいくらい好きなのになぜか普段は作らない不思議。
・あったかいパン系の上に冷たいアイス系の乗ったスイーツ
・ちょっと胡椒の効いた辛めのシーザードレッシング。市販のサラダによくついてるけどあれ単体で手に入れるにはどうすればいいんだろう。
・辛子の効いたたまごサンド。
・普通冷やして食べる物を逆にあっためて食べたもの。(チョコチップメロンパンはトーストして食べるのが一番だと思ってる)
・水分を吸ってないサックサクの天かす。
・できたてあつあつのだし巻き卵。
・しぶい桃にあたった後の甘い桃。
・種なしぶどう。
・あつあつのすき焼き、をつけるキンキンに冷えた生卵。あつあつの豚しゃぶをつけるキンキンに冷えたポン酢もあり。
・誕生日の次の朝に残ったケーキを食べるやつ。というか前日の残りが翌朝のごはんに少しもらえるやつ全般好き。
意外とシチュエーションを好んでるものも多いんですかね。
・冬の夜にコンビニの外で食べるおでん
・冬の深夜徒歩で食べに行くラーメン
・新幹線で食べる有名駅弁
・月見バーガー
・水族館行った後に食べるお寿司
はいつか実績解除したいです。
こんなところでしょうか。本当は対面でみんなの意見も聞きたかったテーマばかりなんですけどね。こういうトークテーマ大好きなんです。また直接でも笛日記上でもいいのでこれは!ってものがあれば教えてください。
今年のクリスマスはシュトーレンを買ってみようと思ってます。これを支えに後期もがんばるかー!またみんな一緒にご飯たべようね!今日も滞納阿部直太朗でした!
0コメント