滞納は良くないよ

4月って季節で言ったら春だと思うんですけど最近めっちゃ寒くないですか?

どうも3年生の長友です。

前にHさんが笛にっきを滞納してる人間について言及してましたが、誰のことでしょうね。すみません……僕です……


前の人たちが自己紹介をしているので軽く僕も自己紹介をすることにしますね。

人文学部人文学科3年歴史学コース西洋史近世・近代ゼミ所属の長友蒼志郎です。

出身は宮崎県です。マンゴーやチキン南蛮で有名な県ですね。

好きな食べ物はチキン南蛮、チョコレート、カレーです。特にチキン南蛮に関しては大学の学生食堂で「宮崎チキン南蛮」というメニューが出されたときに6日連続で食べるくらいには好きです。

嫌いな食べ物は梅とピクルスです。

嫌いなものに関しては嫌いとしか言いようが無いので語らないようにします。


趣味は音楽を聴くこととゲームをすること。

音楽はボーカロイドやロックを聴くことが多いです。あと、笛で音響の仕事をすることが多いので、それつながりで最近フリー音源の曲も聴いてます。中でも「しゃろう」さんとか「騒音のない世界」さんたちの曲を聴くことが多いですね。誰だそいつらって思った方も一度は彼らの作品を聞いたことがあるはずです。何せYoutubeでめちゃくちゃ使われているので。

ゲームはswitchだとポケモンやスマブラをよくやります。

この劇団笛以外に「ももいろポロック」という名前のポケモンサークルに所属しているのでその影響もありますね。ここで新入生の方にアドバイスをしておくと、大学のサークルは中高の部活ほど厳しくないうえ、辞めるときに辞めますという必要もないため、サークルには複数入っておいた方が良いですよ。複数入って、1,2個自分の性格に合うサークルを見つけられたらいいな、くらいのスタンスがちょうどいいです。

かく言う僕も1年生の時は4つ所属していましたが、いつの間にか笛とポケモンサークルしか行かなくなりました。あと、行かなくなったサークルの人と授業を受けたり、話すことはあるので、「辞めたら友達減っちゃうかも……」という心配をしなくても大丈夫です。

また、最近ではないですが、1年前ぐらいから料理動画を見るのにハマっていて、休日に投稿者さんが動画で作っていた料理を実際に作ることもあります。

そのせいで我が家には結構な種類の調味料が置いてあります。誰かクミンとガーリックの消費方法を教えてください。


笛だと会計の役職に就いています。文字通り、公演ごとの支出を計算するお仕事です。


こんなところでしょうか。

現在、僕たちは新入生歓迎公演の本番に向けて練習を頑張っています。

やる側の僕たちもどのような舞台になるのかワクワクしながら練習しています。ぜひ来てくださいね。


それではこの辺で。また次の笛にっきでお会いしましょう。






山口大学演劇サークル劇団笛公式ホームページ

山口大学演劇サークル「劇団笛」のホームページです。 笛に関する情報を発信中!

0コメント

  • 1000 / 1000