頑張って面白い事書こうとした末路

どうも皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。陽野明星と申します。陽野(ひの)で明星(あかり)です。

初回という事で私も自己紹介をしていきましょうかねとは思うのですが、タイミングからしてインパクトが小さくなってしまわないか心配です。最近気づいたこととして私、初見の印象は強めがちですけど時間が経てば経つほど上には上がいるんですよ...

まあそんなごちゃごちゃ言っててもキリがないのでさっさと自己紹介はじめましょうかね。佐々成政くらいテンポよく行きましょう。あ、サリドマイドじゃダメですよ?S体が危ないですからね。

私、理学部化学科の2年でございます。今年になって一段と実験が忙しくて予定組みをちゃんとしなければと思っております。

さておいて。実は私、好きなものといいますか、趣味がとても多い人間でして。上げていくと際限がなくなってしまうのでまあ特にと上げるのであればとりあえず音楽でしょうかね?基本的に現在ギターボーカルをやらせてもらってるのですが、実は今年はキーボードに挑戦したいと考えています。初期投資が律速になってまだ時間はかかりそうですが。

ああ、そうそう。その点で言うと頭を使う系の遊びが結構好きだったりします。カードゲームやボドゲはもちろんのこと、なんなら勉強でさえも楽しみます。ほら、素因数分解とか2,3桁の掛け算の暗算とか。ふと暇なときについやっちゃいますね。まあ、ここ以前の笛日記を見ていただければわかる通りなんかうち全然理系いないんですよ。はい。なのであまり素因数分解の面白さに共感してもらえません。あ、全然学科の友達にも分かってもらえない時はあるのでそういうもんだとは思います。

この流れで言うと苦手なものとか言うんでしょうけど、なんでしょうね...?なんかすぐにいいものが思いつかないのですが、手書きで文字を書くこととかでしょうか...? 基本的に鉛筆やシャープペンシルで書いた字が大分雑になります。酷いと後々自分で読めません。ので普段ノートはPCですし、ノートが直筆必須の場合はボールペンとかを使うようになりました。何故かインク系のペンだとまだ読めるような字が書けるので。誰か共感してください。

ちょっとだけ雑談をしましょうかね、実は最近私とあるライブに行きまして。やっぱり推しのライブってのは良いですね。気力が沸いてきます。

そこでですね?やっぱり、この沸いてきた気力をどこに向けるかなんですよ。つまりは、私自身がアイドルになることだ。歌って踊りたい。なんかやるか。まずいですね。深夜テンションが暴走してきています。

そんなこんなで、暴走しかけておりますし、量も書いたのでこの辺りにいたしましょうかね。正直を言うと書いている現在とても眠いです。

ではでは。またどこかでお会いしましょう。よしなに。

山口大学演劇サークル劇団笛公式ホームページ

山口大学演劇サークル「劇団笛」のホームページです。 笛に関する情報を発信中!

0コメント

  • 1000 / 1000