テスト前日 現実逃避
こんばんは、はじめまして、一年トップバッターになりました農学部一年の、
と自己紹介が始まるところなのですがこれって活動名がいいんですかね?
そうですねえ、素敵な名前を考えてもらったので活動名で自己紹介させていただきます。
考えてもらった、というのは先週サークルの先輩方と1年ズでお食事会みたいなのがありまし
て。そのとき先輩と同期の方々に案を出していただいてその場で決まったという感じです。
またこのお食事会の話はいつか誰かがしてくれるでしょう、追々。
さて、自己紹介に戻りましょう。
農学部一年の御厨瑠璃、と申します。お見知りおきを。
出身は広島で、今も大学には広島から通っています。実家通いですね。
………
これを読んでいるそこのあなた、引いたでしょう?
思ったより時間かかんないんですよ?通うの。
移動時間だけでみると大体一時間もいかないぐらいですかね。
移動時間だけで、という言い方が気になりますか?
ええ、新幹線と電車の乗り換えの待ち時間で20分は時間を取られるんですよ。
それのおかげで通学に一時間以上かかっております。まあまあな時間ですね。
先ほども言いましたが広島出身広島育ちなんですよ、私。
広島って自慢じゃないですけどそこそこ栄えているじゃないですか?
ですから公共交通機関一時間に一本なんてめったにないんですよ。
山口の電車の本数、、、、舐めてましたね、、、、、、、、、、少なすぎる。
特に昼間。
降りる踏切。
目の前で通り過ぎる赤い電車。
その後。
一時間待ち。
午前中に終わる授業の日はとにかく時間が命になりますね、、、乗るために。
そういえば、知ってます?
山口大学前の交差点から湯田温泉駅まで自転車で全力疾走すると6分で着くんですよ。
私の最高記録です。皆さんもぜひ挑戦してみてください。6分切ったらぜひ教えてください。
あ、でも安全運転でお願いしますね。そこのところ。
とりあえず1年生は自己紹介ということでほかに何を書きましょうか、、、
えー血液型はA型で、MBTIはINFPの仲介者です。平和だぁいすきっ
誕生日は1/11で(なんて覚えやすいんでしょう!)
おめでとうと言ってもらえるだけで大歓喜いたします。ぜひぜひ。
ハンドメイドや絵を描いたり、お菓子作ったり、基本的にインドアな人間です。
そんな私だけど人生でやってみたいことがありまして。
グランピング、というものなんですけど。
キャンプに行けばいいじゃんと思われる人もいるのはわかってます。
でもキャンプ、テント自分で張ったりとかお風呂なかったりとか、、、、、、、、ねえ?
あと特に虫ですよ。外で見る分にはいいです。部屋に入ってこないでください。
部屋という完全なる密室で暴れまわる彼ら。
キャンプとなると山にいるビックサイズな彼らが、テントという部屋に比べてもっと逃げ場の
ないところで暴れてくるんですよ。
無理。ほんとに。
ですので行くとしたらグランピングがよいです。BBQとかは大好きなので。
ぜひ誰か一緒にいきましょ。誘ってください。
ほかには何がありますかね、自己紹介。
そうですね、最近の趣味でも書きましょう。
最近は「あつまれどうぶつの森」にはまっています。
Switch2が販売されましたよね?
そこでSwitch2を手に入れた人がSwitchを手放すので、私、先月中古で安く手に入りまして。
毎日コツコツと進めております。住民厳選にたくさんの時間を溶かしましたね、、ほんとに。
そう、住民といえばたまたま島ツアーしている際に一目惚れした子がいまして。
スワンソンっていうアヒルの子なんですけど。
住民一覧では全く惹かれなかったのに、島で歩いているのを見て惚れてしまいましたね、、、
分かりやすく言えば、漫画では全く興味もなくタイプでもなかったキャラクターが、
アニメや映画になり動いて話しているのを見て気が付いたら沼にはまっていた、
というパターンですね。
私の島には気が付いたら引っ越してきていたリンダというカエルがいるのですが、
もーーーこの二人が並ぶと本当に愛らしいんですよね。
身長低め、二人の性格は大人、色合いもゴシック系と統一されていて私の島に二人がそろうの
は運命だと思うぐらいです。深いゲームですよ、あつ森というのは。沼です沼。底なし。
あと、このたび、あつ森にてパトロンがついてくれまして。
持っていないレシピやら果物やらといろいろ支援していただきました。
そこでですね、ハニワ、というものをいただきました。
脳が痺れましたね。何ですかあのかわいい物体は。
コンプ厨の血が騒いでおります。ぜひ壁一面に飾りたいものです。
とりあえず今は自宅の壁一面には住民たちからいただいた洋服を飾っております。
え?引かないでくださいよ。失礼だな。純愛だよ。
とりあえず本日とたけけさんがうちの島に来てくれましたので、
無事エンディングまで進められたことを報告します。
夏休みは島クリエイトに費やそうと思います。
小学生みたいな夏休みですね。
休みまで残り少ない学校生活も体調崩さないよう気を付けましょ
つらつらと長くなりました。まだまだ語れることはたくさんあるんですけれども。
タイトルにもありますようにテストの前日なんですよねえ。
勉強からの現実逃避で書いております。
そろそろ現実に戻ろうかなと。やーだな。
みなさんも勉強頑張りましょ、、、、、、
ここまで読んでくださりありがとうございます。
これからの活動よろしくお願いいたします!
1年の御厨でした!!
追記 自転車のペダルの当たり判定ってなんであんなに大きいんですかね????
押して歩いている時、脛に当たるわ、後ろから膝カックンされるわ。
おかげで足には痣が絶えません。部分的DV。
乗っている時も壁に当たってガガガガってなって倒れそうになりますし。
自転車初心者をいじめないで下さい。
向こうからくる自転車、歩行者、車道を走っている時に前を走っている自転車。
幅寄せしないでください。死にますよ。私が。
追追記 自分がいつまであつ森にはまっているか記録もかねて住民でも書いときます
ちゃちゃまる パタヤ タコヤ スピカ モニカ キンカク リンダ スワンソン
マコト ナイル 島評価★★★☆☆
0コメント