こんにち...いや、ただいま!
笛にっきをお楽しみの皆さん!お久しぶりです!誰か覚えていますか?そう!笛の派手髪担当、たけたけこと、国際総合科学部3年の吉武彩夏です。実に1年以上ぶりの登場でございます。五体満足での帰還です。
留学から帰ってきました。ただいま。この一年、バリ島から笛にっきを覗き、Xの更新を心待ちにし、一年生に会いたいなと日々悶々としておりました。ようやく1年生と会えました。みんないい子で嬉しい限りです。夏公に向けて、役者・裏方含め日々奮闘しています。いいものが届けられると思います。
折角だから留学の話もさせてください。
いやー、1年、長いような短いような、あっという間に過ぎました。留学先はインドネシア・バリ島。8月末にバリ島を出て、9月はマレーシア・クアラルンプールに1か月滞在しました。実はまだ帰国から一か月たってないんです。私にとって東南アジアは結構大事な地域で、実に10年ぶりぐらいに足を踏み入れました。当たり前に変わっていました。バリ島はバイクが増えて、高速道路が整備されていました。クアラルンプールは高いビルが増えていました。電車も昔より便利になっていました。あと日本企業がたくさん参入していました。ユニクロ、ニトリ、紀伊国屋書店、伊勢丹、ららぽーと…ららぽーとなんて、私日本で行ったことないよ!ちょっと負けた気分。日本の企業が活躍しているのは嬉しい反面、その国の有益になっているのかちょっと複雑な気持ちです。
あと、インドネシアではコミケにも行きました。楽しかったです。日本のアニメはすごい!あとVtuberも人気。これが結構意外です。あと、私の推し鈴華ゆう子さんがステージで呼ばれていて、ライブも楽しみました。え、こっちが目当てなんじゃないかって?その通り。一年会えないなーと思ってたらまさかのこっちに来る⁉告知が出たとき、思わず、ジャカルタをGoogleマップで調べました。はい。ライブ、最高でした。ハイタッチもできました。おまけにトートバックとポスターももらえました。留学に行って、なぜかグッズが増える現象が起きました。
日本も、ちょっと変わった気がします。まず物価。こんなに高かったですか?インドネシアの物価が安いからそう感じるんですかね?あと、街並みも少し変わった気がします。山大通りのガソスタが更地になってて、一番びっくりしました。
皆さんも、バリ島とクアラルンプール行ってみてください。治安も割といい方ですし、リゾート地でもあります。海外初心者にはおすすめです。8時間ぐらいで着きます。トロピカルフルーツの宝庫です。衛生環境は…まあ、うん。日本と比べてはいけません。
ではでは、この辺で。
P.S.
飛行機が着陸するとき、ペイペイドームが見えたのでホークスファンの私としては帰ってきたんだ!と感動しました。福岡空港が街中にあってよかったと思う瞬間です。
【公演情報】🚢🖌
劇団笛 第65回公演『流れるー能『隅田川』より』
日時:2025年11月9日(日) 17:00~
(開始30分前から入場可能)
会場:山口大学 大学会館大ホール
公演時間:90分
入場料:無料
0コメント