一心不乱

暑すぎる。なんでこんなに暑いんだ。夏だから。…なら仕方ない。

劇団笛三回生の田中です。
劇創るのって本当に大変だなぁ~って1年生の時から思ってて、今でも全く変わらずそう思ってます。いやむしろ大変さが増したように感じます。音響さんも照明さん衣装メイクさんも広報さんも役者さんも本当に、本当にやることありすぎて大変です。僕は今回演出を務めました。なので細かな部署の仕事はしていませんが、全体を見る立場になって初めて気づく役者や裏方の苦悩が分かったような気がします(分かった気になっているだけですが)。まだまだ知らないことがたくさん。そうなってみて改めて思うことがあります。舞台って本当にいろんな人の力を借りて作り上げていくものなんだなと。僕は演出です。でもできることなんてほとんどありません。無力で勉強不足で経験の浅い私が今回のような大人数の舞台を完成させることができたのは、団員のみんなのおかげです。劇団笛に入ってくれた活力のある1回生のおかげです。1年間後輩として支えてくれた2回生のおかげです。そして2年間も馬鹿騒ぎしながら、ぶつかり合いながら、やっぱり馬鹿騒ぎしてくれた同期のおかげです。今回の公演には参加できなかった同期もいます。でも彼らと関わった経験が私の演出の支えにもなっています。
みんな本当にありがとう。
と言いたい。できれば直接。改めて言います。
他にも外部の方や引退された先輩方などなどなど。数え上げたらきりがありませんね!こんなにたくさんの人と関われる何かが他にあるのかなと思います。

今回の公演で3回生は引退します。僕の演劇人生も多分終わります。
こんなに大変で、たまにすっごく嫌いになって、でも本当に楽しいものが他にあるのかな。こんなに楽しい場所が他にあるのかな、と思います。劇団笛にいることが当たり前で、なくなるって分かって初めて思いました。こりゃ結構寂しいぞって。お前永遠じゃねーのかよって。…そりゃ言い過ぎか。でも劇団笛にいたことに意味があります。いや、意味なんてなくてもいっか。そこで本気で打ち込んでよかった。劇団笛に入ってよかった。みんなと芝居作れてよかった。感謝します。
今日が本番2日目。千秋楽です。このメンバーでこの舞台をやることは2度とありません。失うと分かってても、僕らはたった2時間に本気で取り組みます。

頑張ります。頑張りましょう。

じゃあ、またね。

山口大学演劇サークル劇団笛公式ホームページ

山口大学演劇サークル「劇団笛」のホームページです。 笛に関する情報を発信中!

0コメント

  • 1000 / 1000