やりのこしたこと

こんにちわ!クリスマスが終わってしまいました悲しい。
さてさて、今年ももうすぐでおしまいですね、皆さんはやり残したことはございませんか?僕はけっこうあります(笑)
面倒ごとを来年に持ち越さないようばっこり取り組んでいきたいと思います。

このようなことを言うと誤解を生んでしまうかもしれませんが、誰が何を選ぼうが本人の自由だと思っています。どうか、その場の空気に流されて自分を見失うようなことだけはやめてください。誰も責任をとってはくれませんので。月日が経つのは本当に早いものでしたね。後悔はありませんか?もっとうまくできたはずだと思うようなことはないですか?
人生において、すべての経験が糧と成り得ます。よっぽどでない限り、無駄になるものなどないはずです。ですがそれ故に、取捨選択ができていなかったりしていませんか?何事も経験、大いに結構。まずは行動、その通りです。しかし、それは当人がその先で得られる何かに期待できるからこそ言える言葉じゃないですかね。

今だけしかできない、せっかくだからといった理由で物事に取り組む人は、見落としていないか注意してみてください。それに手を付けたが故に取りこぼした、同じくその時にしかできなかったことがあるんじゃないでしょうか。

山口大学演劇サークル劇団笛公式ホームページ

山口大学演劇サークル「劇団笛」のホームページです。 笛に関する情報を発信中!

0コメント

  • 1000 / 1000