何が当たり前なのか。
どうも。
終わりと始まりは永遠を感じますが,
どちらが先なのでしょうか。
昨日のワークショップはエチュードでした。
5人で15分程度のというルールで,
久しぶりに大規模な即興劇をやった感想としては
見ている人がいるってありがたいなあ。という感じです。
年の暮れ (今年最後の練習でした。) ということもあり,
卒業公演の練習にしては人は少なめでしたが,
少なくても見ている人がいるって素晴らしいですよ。
なんて中身のない理由なんだ。
というか理由として成立していないのではないか。
まあ,やりたいことって思うだけじゃあ,どうにもならないんですよ。
やってみたくてもできないのかもしれない。
ふと,こうして機会を得ることができて,
やりたいことをなんとか実現させる方法がある。
たまには,やりたいことの裏面にも目を向けて
当たり前なんて顔をしないで,
有難がってもいいんじゃないですかね。
伝達率の低そうなお話でした。
途中から話が変わってるような気もしますが,
考え事をするには冬の夜ってえのは良いですなあ。
たつみ
0コメント