たいとる
いやーおはようございます、今日もいい天気ですね!鼻血が出てきて気分は最悪真島です
僕が書き忘れてる間に卒業式などあったわけですが、色々言いたいことはありますが、とりあえずお疲れさまでしたということで、、いや本当、もう1年早く生まれたら・・・とか思いますねー
はい、じゃあワークショップのほうに話が移るんですけど、なんと2日前は5人しかいなかったんですよね。僕個人としては稽古場が広くて嬉しかったんですが、まぁそれはおいといて。んでやったワークショップは、名前は覚えとらんですが、いつもとは違うエチュードをしました。というのも内容が、2つのグループが同じ場所で別々の会話をすすめるというものです。言葉では説明しずらいのですが、よく舞台で見られるセリフがない間に他の人と小声とかで会話するあれです。あれやりました。2つのグループがあるので思いっきり話していい側と小声側は笛が鳴ると交代するんですがこれがなんとも難しく、話したいことがある直前に笛が鳴ったりするわけです。もう感情の持っていく場所が動きのみで、狂ったように動いてましたね、もう狂ってました。自分のターンじゃなくなった時にいかに自然にフェードアウトしていくかが重要だそうです。場面を客観的に見る力がなんとかかんとか。
2つ目は死ぬエチュードやりました。難しかったです。おわり。
最近はエチュードも増えてきましたが、その中でも自分の成長が感じられるのはいいですね。とっさに取った動きなどが、微妙に演劇寄りなものになっていたりとか。もうすぐ1年がたちますけど、そういったとこでノスタルジックな気持ちになりますね。カタカナ多くて面白いですね。
これマジでまとめかたがわからないんですよねー・・・・
卒業生の皆さん本当にお疲れさまでした!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まじま
0コメント