好きなものは
こんにちは。
最近寒いですね、皆さん風邪を引かないように気をつけてください。
今日は、この頃毎日やっていたエチュードはやらずに、好きなものをただひたすら叫ぶというワークショップをやりました。
みんな好きなものはそれぞれあって、その熱意というか情熱を感じられるのは楽しかったです。限られた時間では喋りきれない人もいましたよ。
大声を出すということを恥ずかしがってしまうという人は多いでが、「好き」という感情に基づいて大声をだすと他の余計なことを考えなくなってきます。「好き」という感情は素直で出しやすい感情なんだそうです。
そんな状態を演劇に生かせられればいいよね、とのことでした。
冬公演の練習では、役者の皆さんが読み取りにくい登場人物達の心情などに苦心しながら練習していました。
台本に書いてあることだけでなく、台本に書かれていない場面をも考えて演じることが大切なんだと勉強になりました。
まだ練習の途中ですが、役者さんの力になれるように、舞台をより良くするために頑張ろうと思います!
たか子
最近寒いですね、皆さん風邪を引かないように気をつけてください。
今日は、この頃毎日やっていたエチュードはやらずに、好きなものをただひたすら叫ぶというワークショップをやりました。
みんな好きなものはそれぞれあって、その熱意というか情熱を感じられるのは楽しかったです。限られた時間では喋りきれない人もいましたよ。
大声を出すということを恥ずかしがってしまうという人は多いでが、「好き」という感情に基づいて大声をだすと他の余計なことを考えなくなってきます。「好き」という感情は素直で出しやすい感情なんだそうです。
そんな状態を演劇に生かせられればいいよね、とのことでした。
冬公演の練習では、役者の皆さんが読み取りにくい登場人物達の心情などに苦心しながら練習していました。
台本に書いてあることだけでなく、台本に書かれていない場面をも考えて演じることが大切なんだと勉強になりました。
まだ練習の途中ですが、役者さんの力になれるように、舞台をより良くするために頑張ろうと思います!
たか子
0コメント