カルビ一切れで許して
こんばんは、畑田です。
ついに春休みです!練習も始まりました!
お昼からの練習って暖かくて気持ちいいですね…。
今回、「伝える」ということを練習のテーマにしています。
誰に向けて何をどのように伝えるのか。
伝えるというだけでも方法はたくさんあります。
今日の練習で取り組んだのは「自分の故郷の変化について」。笛のみんなに向けて話すというものでした。なかなか難しい。
話すというのは、口から音として、言葉として何かが現れるだけではなく
故郷について考えながら話す。視線が宙を浮く。
何を話したいのかはっきりしていなくて話が迷走しだす。額に手を当てる。
感情に対して言葉が追い付かない。手がくるくる回りだす。
全身から何かがにじみ出ていました。
人それぞれ個性が表れて楽しい練習となりました。
その後シーン練を行いました。
練習が始まったばかりですが、台本はずしまであと二週間。
役者陣から悲鳴が聞こえました(笑)
そんな感じで劇団笛、始動しております。頑張ろー。
ついに春休みです!練習も始まりました!
お昼からの練習って暖かくて気持ちいいですね…。
今回、「伝える」ということを練習のテーマにしています。
誰に向けて何をどのように伝えるのか。
伝えるというだけでも方法はたくさんあります。
今日の練習で取り組んだのは「自分の故郷の変化について」。笛のみんなに向けて話すというものでした。なかなか難しい。
話すというのは、口から音として、言葉として何かが現れるだけではなく
故郷について考えながら話す。視線が宙を浮く。
何を話したいのかはっきりしていなくて話が迷走しだす。額に手を当てる。
感情に対して言葉が追い付かない。手がくるくる回りだす。
全身から何かがにじみ出ていました。
人それぞれ個性が表れて楽しい練習となりました。
その後シーン練を行いました。
練習が始まったばかりですが、台本はずしまであと二週間。
役者陣から悲鳴が聞こえました(笑)
そんな感じで劇団笛、始動しております。頑張ろー。
0コメント