2017.10.30 14:32明日はハロウィンなのでちょっと仮装していこうとしたら止められたのでやめときます。 こんばんは。一年の古賀です。ツイッターを見ていただいた方のために先にチンゲンサイOnlyシチューの感想を書きたいと思います。まあ、美味しかったです。シチューって水沸騰させてルーさえ入れていればとりあえず美味しいものなのかなと思いました。いっそ具なしでも(笑)。何故チンゲンサイOnlyシチューを作ることになったかというと、単純に材料...
2017.10.30 03:54これから こんにちは!1年の望月詩奈です。最近は台風が一週間おきに来ていて、寒かったり暑かったり、変なお天気ですね。とても寒いのでもこもこの服を出したいけど…今出してしまうと12月生き抜くことができなくなりそうなので、まだ我慢しています。さむい…。昨日は道具作業1日目でした!前に書いた通り台風のおかげで雨が少し降っていたので、ペンキを使った...
2017.10.28 23:57このタイトル欄って100文字しか書けないらしいよ。あ、もう75文字だ。いや、これ喋ったから65だわ。あ、また減った。でもわりと長く書けるなあ。文字数も残り少ないのでここで一句。コホン、えー、「たそがれ Здравствуйте!危うく忘れるところでした。朝から元気よく書いていきましょう。昨日は卒業公演のオーディション最終日でした。オーディションはやっぱり楽しいです。自由にできますし一番いろんな役ができる日ですからね!他の人がやってるのも見られてこういうやり方もあるんだなとも思えたりします。それでは短いですが朝早いのでこの辺りで。...
2017.10.27 14:31ほっともっとはBIGのり弁当 初めてブログを書きます!新入りの大石(2年)です。本日は、卒公のオーディションと冬公の練習がありました。卒公の台本は、時間を忘れて読み進んでしまうほど面白い内容で、読みながら登場人物のキャラクターを自分の中でイメージしていました。オーディションは、そのイメージを演技に投影してアピールすることが難しかったです。また、冬公の練習は台本...
2017.10.26 18:14軟膏は素晴らしい 2年の草道です。大学生になってから右腕の曲がるとこ?だけずっとアトピーだったんですけど、ココ最近痒みが鬼レベルになってきて、今日ついに軟膏を近くのドラックストアで買いました。塗って数分でかゆみがなくなって、薬学の進歩に感謝するばかりです。さて今日はいつものワークショップに代わって、卒業公演のオーディションでした。いつもの倍以上の人...
2017.10.25 13:13寒暖差が激しすぎて 今日の担当は横道です。最近朝起きて寒いからとコートを着て大学行くんだけど昼間は暑くて荷物になるという毎日を繰り返してて地味に面倒です。本日のワークショップでは、最初にストップモーションをやりました。何回やってもどうしても似たような動きになってしまいます…。動きのボキャブラリー(?)を増やさねばですねぇ。2つ目のワークショップでは紙...
2017.10.25 08:20機械音痴は辛いな… こんにちは。劇団笛2年の平田です。笛日記のログインに苦戦して、今やっと書くにいたりました。機械音痴に方向音痴…私は音痴を司っている気がします。教えて下さった方、本当に感謝しております。今日は通し1後のダメ出しローテーションをしました。役者とスタッフの割合の差が著しく、大変でしたがなんとか回りました。私はスタッフなのでダメ出しをする...
2017.10.24 03:06眠気とんでけ こんにちは、一年生の古里です。題名ちょっと韻踏んでみました。昨日ははじめての通し練習でした。今まではシーン練習しかしてこなかったのですが、昨日通してやってみたことでそれぞれの課題などが見つかったと思います。冬公演本番に向けてみんなでいいものがつくれたらいいなと思います。寒さに負けずがんばりましょうそれでは失礼します。おやすみなさい...
2017.10.21 02:33今年はあったかい冬を過ごしたいですねぇ こんにちは!今回は藤田がお送りします笛にっき書くの久しぶりすぎて、最後に書いたのいつだろって遡ってみたら4ヶ月前が最後なんですよね。4ヶ月ですって!公演一つ打てそうです。ホントはちゃんと昨日更新するつもりだったんですけど、寝落ちしてせっかく書いた文が消えたので勘弁してください昨日の1つ目のワークショップは「嘘つきは誰?」でした。3...
2017.10.19 16:11さむい。 お久しぶりです。1年の馬場です。日々、寒くなるスピードの速さにびびっています。ですが、お菓子作りはし易い季節になったなあと思い、よく台所を汚しています。今日のワークショプでは、食事と言ってはいけない言葉を決めて言ったらはけるみたいなエチュードをしました。(題名が覚えられないタイプの人間です。すみません…。)食事のエチュードは、題名...
2017.10.17 17:07寒気到来 冬は好きです。私は山陰地方に住んでいました。そこでは、冬になると雪がよく積もります。小さい頃に兄と雪合戦なんかをして遊んだことが、今では懐かしい思い出の一つです。いいなぁ…冬ま、寒いとすぐ風邪引くんですがね。本日のワークショップは二つ。ストップモーションとシャドウ。ストップモーションでは、体の動きの確認を行います。手拍子に合わせて...
2017.10.17 08:41真面目に不真面目 こんにちは、昨日の練習について書かせていただきます。ワークショップはヒエラルキーエチュードをしました。このエチュードは人の縦の関係を決めて行うものです。自分はこの位の人ですよって意識するあまり、物語としてエチュードを作ることができなかったので反省です。縦の関係を決めると相手に対しての態度が勝手に決まります。相手に対して反応するとい...