ただの告白

こんばんは。4年の河野です。早いものでもう七月です。年を経る毎に時間が過ぎるのが早くなってきました。というか2021年もあと半年しかないのめちゃくちゃ嫌ですね。

今日は約一週間ぶりのシーン練でした。今日やったシーンがそもそも久し振りでしたので台詞が飛びがちでしたね、何人かの役者さん。本番でそうならないことを祈ります。


さて、おそらく私の出番はもうなく、笛に入れていただいた時から始まったこの笛日記ももう最後です。
これで次また順番が回ってきたら恥ずかしいですが、思ったままの稚拙な文を少しだけ。

思えば私はとても幸運な人間だと思います。先輩にも同期にも後輩にも恵まれました。私の周りには、私みたいな薄情な人間にはもったいないくらいのいい人がたくさん居ます。今はもういらっしゃいませんが、気にかけてくれた先輩、仲良くしてくれる同期、慕ってくれる後輩。もしかしたらここが人生の最盛期なのかもしれないと思うくらいには恵まれています。本来は友達がいなくても生きていけるくらい本当に薄情なのですが、あったらあったで善いものですね。ありきたりで若いですが、今が続いてくれればなと思います。

今の4年呪われてんのかってくらい一時期いろいろなことがありましたが、それも今のかわいい後輩たちに会うため、最後まで残っている今の同期が仲良くなるためだったのかもしれないと思えばそんな酷いものでもないかもしれないです。まぁその一時期は(今もか)私はなにもしていませんが、同期がとても頑張ってくれてありがたかったです。なにも手助けできなくてごめんな。

私は多分好きな人に向ける感情が重たいので、普段から小出しに軽くして愛を伝えていますが、どうせ最後なので同期へラブレターでも。
読まれないことを期待して。


同期へ
人に好かれる性質ではないことは自覚しているから、これまで結構な頻度で嫌な思いをさせたと思います。それでも仲良くしてくれてありがとう。最近一緒に遊んでもらえることが多くてとても嬉しいです。なんなら話しかけてくれるだけでもめちゃくちゃ嬉しい。
というかバージンロードを父親役として歩かせてほしい。私と生涯友達でいてほしいとは望まないので、新しい人生への旅立ちとかそういうのを見守らせてほしい。もちろん友人としても出席しますが。
私が幸せにできたら良いけど、そこまで甲斐性のある人間ではないので。
それと、そうだね、ここ数年で気がついたことだけど、私が「ただの知り合い」とか言うのはかなり親密度が高い状態です。そこまでの軽口は大して仲が良くない人には無神経な私でも流石に言いません。
あとは.......いつも頑張っていて偉い、かわいい、素敵な人たち。えらくなったら出来る限りのことはするので頼って。気遣いとかは苦手だけど話くらいなら聞けると思うから。


好きだよ。なんなら愛しているし、貴女達のためなら死んでもいいとさえ思っている。これは流石に重すぎて普通には言えないけれど。

-------------------------------
劇団笛令和3年度新入生歓迎公演
『贋作・不思議の国のアリス』
作・松本大志郎 演出・杉本涼真
7月15日(木)20:00開演
7月16日(金)19:00開演
(30分前から入場可能)
@大学会館大ホール 入場料無料

山口大学演劇サークル劇団笛公式ホームページ

山口大学演劇サークル「劇団笛」のホームページです。 笛に関する情報を発信中!

0コメント

  • 1000 / 1000