懺悔は今ッ!
アハハハハハハハ!!!!私です!!小林です!!!!
懺悔します!!!!!また笛日記すっぽかしました!!!!!
申し訳ないという贖罪の気持ちでいろんな方の日記を読んでいて思ったんですが、
まあ…!
私ってなんて読みやすい文章を書くんでしょう…!
無論悪い意味で!!
改行しないと息できないんか?
ビックリマーク使わないと倒れるんか?
直喩しかできんのか?できないんです
支離滅裂な文しか書けないんか?だって支離滅裂な脳だもの…
なぜこんな文章になるかということを自分なりに考えてみました。(ウッこの書き方が既に)
自分が読み返した時に何も考えず読めるから
というのが主でしたね。頭を回転させなくていい!!
そこは私の文章のイイトコなのかも!
私達はいつも頭を使いすぎてる
絶対もっと寝たほうがいいし、おいしいジュースを飲むべきだし、温かい布団でカッコいい推しを眺めて心の奥までポカポカになるべき
それが充分にできていない!どうしてかって!?
論文にはそんなもの通用しないからです。
私の言い訳なんて誰も耳にはしないでしょう。
少しでもミスがあれば…。それは文章だけではなく就職も試験も全部そう。当たり前です。
やーいやーいやっとわかったか小林
ちゃんとやってる友達を見てしっかり学べよな!
戒め戒め戒め戒め戒め戒め戒め戒め
家賃ってどうやって払うの?カード?とか言ってる場合ちゃうぞ
息抜きのようにサークルに来てしまっているので、なんか落ち着いてしまってすみません
授業はもちろん楽しいんですがね!
精神年齢が小学生の頃から成長できない自分をなんとかなんとか叩き上げていかないと…
そんなに子供じゃないでしょって言われたこともありますが、私の脳内では私はまだ小学生のはずなんです。昨日は運動会の帰りにお母さんの車でぐっすり眠ったんです。
…はい、はい。昨日は大学の展示会で大忙しでした。…だって……
だって…
もう、そんなことを言って笑ってもらえる歳じゃないんですよ小林さん。
自覚できてるなら出来ることは唯一つ
全力を尽くすのみ!
全力をつくす人生はより推しを魅力的に見せてくれるでしょう。前に踏み出してみせましょう。進んでみせましょう!
私を応援しててくれ!!
ジェレミア・ゴットバルト!!!
0コメント