short動画とかでよく見かけるアレ
こんにちは。12月に入りとんでもない寒波に驚いております。岩永です。
地球グミってあるじゃないですか(唐突)。
私のバイト先でそういう海外のお菓子とかを取り扱うことが多く、よく買っていかれるお客さんを目にします。学校帰りであろう高校生や中学生、小学生なんかも来るので、レジは大変です。
でも、地球グミってけっっこう高いんですよ。大体一袋当たり5つぐらいしか入っていないのに、594円。量の割には高いですよね。私は、小学3,4年生ぐらいの子が地球グミ二袋を買い、1000円をぽいと払うのを見て驚きました…。
というのも、私は昔あんまりお金を使う機会がなく、かなり節約思考の子供だったんですよね。100円で駄菓子屋でどれくらい買えるかをわくわく考えていた子供でした。今は見る影もありませんが。
これが時の流れか…と思いながらレジを打っています。あと地球グミのほかにもいっぱいそういう面白いグミやらお菓子やらがあるので、驚いています。きっと値段以上に買う価値があるんだろうな…。というか一貫していろんな人を敵に回しましたね。違いますよ。地球グミを馬鹿にしているわけではないんです。自分の老いを感じているだけで。
さて
冬公演の解釈大会を本日行いました。
個人的に私はある一人のキャラクターに対しての思い入れが強く、いつも「お前はどうしてそんな…ゥゥッ…」とひとり静かに思っております(ネタバレだと思うので詳しくは言えませんが)。
キャラクターひとりひとりが躍動し、解釈をどこまでも広げられるほんとうにおもしろい話だなあと感じています。ぜひ、見に来てくださいね。
_____
【劇団笛 第60回 冬公演】
『赤鬼』
脚本:野田秀樹 演出:佐藤美咲
日時:令和5年1月15日(日)
(30分前から入場可能)
場所:クリエイティブ・スペース
赤れんがホールII
料金:カンパ制(入場無料)
0コメント