舞監の笛にっき

ついに明日本番ですよ!!!
わ、早い!
みなさんぜひ来てください!!!


…はい、とにかく言いたいことは以上に尽きるのですが、せっかくだからカキカキ。

まずは、冬公演メンバーのみなさん、本当にお疲れ様&ありがとうございました。(まだ終わってないけど)

笛では初めての舞台監督でしたが、みなさんのおかげで(多分)舞台監督をやり遂げられました。みなさんと一緒に演劇つくれてよかったです。ありがとう。

実はぼくは「演劇でやってて1番楽しい時は?」と聞かれたら、「台本決め~役者決定」と答えるし、だいたい本番は「なんか気づいたら終わってた!」って感じのことが多いです。
が、今回は記憶に残りそうだな~なんて思ってます。なんか人とのつながりをいつも以上に感じるんですよね。みんなに支えられてるし、みんなを支えてる感覚がある。笛で過ごした時間が積み重なったからですかね。ふむ。

話を変えると、今回の戯曲『赤鬼』はなかなか深くて面白い。

ネタバレになるかもしれませんが、他者との共生とか、愛と性の問題とか…面白い。
特に、「相手を理解するほど、相手のことがわからなくなる」みたいなセリフがあるんですが、いいですよね~。実際そうだと思うんです。だって人のこと知れば知るほど、その人は自分とは違う他人だって思い知るから。
じゃあ他者理解とか、異文化理解はどうすればいい?ってなったらそれはもう哲学的問題ですね。みんな大好き人文学部で考えよう!(急な学部勧誘)

…本番前夜という感性高まってるときなので色々書きたい気はしますが、それ以上に明日のために体力回復しなきゃ!というのがあるので寝ましょうかね…
(今度勝手に笛にっき書こうかな)

というわけで、笛のみなさん、そして笛を支えてくださっている皆様、本当にありがとうございます。こうして本番を迎えられるのは幸せな限りです。

今日は感謝して眠ります。明日楽しみ~!
それでは。

――――――――――――――
【劇団笛第60回冬公演】
『赤鬼』
脚本:野田秀樹 演出:佐藤美咲
日時:令和5年1月15日(日)
(30分前から入場可能)
場所:クリエイティブ・スペース
赤れんがホールII
料金:カンパ制(入場無料)

山口大学演劇サークル劇団笛公式ホームページ

山口大学演劇サークル「劇団笛」のホームページです。 笛に関する情報を発信中!

0コメント

  • 1000 / 1000