最強じゃん?

みなさん、一月ぶりですかね一年の北田です

まだ部屋に扇風機がご健在です 一緒に越冬するにはあまりにも無力、なんなら邪魔ですがまぁいっか そんな季節もあるよねなんくるないさー


いまの時期は試験にレポートに稽古も大詰めでくたくたですよ

え?僕は大丈夫なのかって? 英語の試験で漢字ミスをしでかした北田ですよ、不安しかない

……月曜の試験が一番恐いよ、実のところ


はい、ポジティブな話にしましょう

前回の日記で今年の目標を定めましたがまさかこんなに早く順番が来るとは思っていなかったので今回はノーカンで行きましょう

自分でいうのもアレですが心と行動が一致してない、まぁそんな日もあるよね


はいはい、こんどこそいい話をしよっ!

……みなさんどうしましょう、ネタがないわ

なんとか今までつないできたのに今回は本当にない

よしこんな時こそ同期に頼るのよ、ちょっと見てきますね



無理だわ( ´∀` )

ゴリラ飯と初日の出と新年初悪夢でどう書けっていうんだよ!!

てかシンプルにゴリラ飯は心配笑 また飯作ろか? …なんだよゴリラ飯って笑 

日の出に関しては自分昼に起きたから見てない、起きたらあけおめLINE来てて申し訳なかったもん

夢に関してはしょうがない、魔王なんだろ(一年の良心によれば)それくらい魔力でどうにかしてくれ

仕方ないここはうちの良心であるH様のネタに便乗しよう

ということでカラオケの話でもしましょうか


私たち一年ズはそこそこの頻度で行くんですよ、そこに

まぁ、歌うじゃないですか当然ながら、うまいのよみんな、うん

やめてほしいよね

ぽんぽこぽんぽこ高得点出さないでよろしいですか?とくに女性陣

前座になるし、嚙ませになるし、鬱になるし

僕の声を聴いた方ならわかると思うんですけど男性のほうでは高いほうなんですよ、なんなら通るらしいのよ

その点ではほかの男子メンツと区別出来てていいなと思うんです

でもその点低い声が苦しい

米津のケンちゃんとか、菅田家のまさき君の曲はほとんどがしんどい

その点ポルノグラフィティとかバックナンバーは高めだからこっちのほうが楽ですよ

実際僕が歌うのはこのあたりです、あとは推しを少々

いつかミセスを完璧に歌えるようになるのが目標です「青と夏」とか「ケセラセラ」とか


高校の頃もいろんな人と歌ってたけどこんなに逸材が揃うなんてあの頃は思ってなかった

もっとコツとか聞いとけばよかったかな?

もちろんみんなと行くのはおもろいし楽しいですよ、でもねどうせならうまいほうが楽しいじゃん

ということでもっと楽しく歌えるようにこれからも適度に練習頑張っていこ


あっ!みなさん 「メイドさんは食べるだけ」の目撃情報まだまだ収集中ですのでよろしくお願いします


ここからは冬公演のお話

あと一週間だってさ、役者の方々

まぁ僕も今回照明チーフ兼操作のためバクバクしてますが何とかなるでしょ、笛だもん


みなさんあともう少しお待ちくださいね


ではではまたの機会にお会いしましょう☆彡


『百万年ピクニック』

脚本:成井豊・成井稔 演出:濱田萌波

日時:令和6年2月8日(木)15:00~/19:00~

場所:クリエイティブ・スペース赤れんが ホールⅡ

料金:学生800円 一般1,000円(※当日は各200円増)






山口大学演劇サークル劇団笛公式ホームページ

山口大学演劇サークル「劇団笛」のホームページです。 笛に関する情報を発信中!

0コメント

  • 1000 / 1000