振り返ってみる
こんにちは。2年の長友蒼志郎です。前回MBTIを書き忘れたので書いておきます。仲介者です。何かを仲介したことはないのに仲介者って言われると少し不思議な気分ですね。
そういえば、先日洗濯物を取り込んだ時にカメムシが部屋の中に入ってきました。カメムシという生物は光にあまり寄ってこないので、外に出すまで1時間程格闘しました。まだ春のはずなんですけど、なぜかカメムシが大量発生しているらしいです。夏になったらもっと増えるかもしれません。皆さんもお気をつけて。
前置きはここまでにして、皆さんにお勧めしたいことを書いていきますかね。僕がおすすめすることは子供の時好きだったものを振り返ってみることです。
幼稚園、小学生時代に夢中になって見ていたテレビ作品を見る、児童小説をもう一度読むなどなど。子供の時に見たものを大学生になって見るなんて…って思うかもしれませんが、案外20歳近くになっても感性というものは変わっていないものです。僕が仮面ライダーが好きというのは以前笛にっきに書きましたが、仮面ライダーに再燃したのは高校1年生の時でした。高校1年生になる前に本腰入れて見ていたのは小学1年生くらいだったと思うので、僕の場合、10年近く感性が変わっていないことになります。
あと、そういう子供向け作品を月日が経ってから見ると、主人公側の考えだけではなく、悪役側の思想、作者(脚本家)が作品を通して伝えたかったメッセージも理解できるようになります。ここが特に面白くて、昔見たときと違う見方で作品を見ることができます。子供向け作品はあくまで子供向けであって、子供騙しでは無いんですよね。立派な一つの作品なんです。日常に疲れたときは皆さんも是非童心に帰ってみてはいかがでしょうか。
さて、あと3週間ちょっとで「変身」の本番になりますね。いろいろ大変なところ、難しいところもありますが、みんなで協力して頑張っていきましょう!
【劇団笛 令和6年度新入生歓迎公演『変身』】
脚本:中屋敷法仁
演出:小田春
日時:令和6年6月8日(土)19:00開演
6月9日(日)14:00開演(30分前から入場可能)
場所:山口大学大学会館大ホール
予約フォーム↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeYw3uGIimDAgiSZJD8o-vTtmPP9xwezXBAsJ4So7YBsclJ8w/viewform
0コメント