無題

\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \

\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \

\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\

  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ” ̄`ヾ三ヲ\   \\

\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ’   ヽ、  \  \   \

  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \

\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \

\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \

  \\  \    、 fn,  ~   /三三”.  ,’三三三、.  l  \

\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三”  ,’三三三三、 ノ

  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡”    l三三三三三「\\

   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\

\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡”≧,   \

  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、

━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━

            ̄ ̄

ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠

┼┼┼    /┌┴┐\      /       /

│└┘     [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、

└──     レ`く_   _)  \_    くZ_ノ 

  |二二|  /\   |  | |       _|           ||

┼    └─┘  /__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||

┴ 7二二    ┌─┐  |     ー十十ヽ       /|  _ノ 二   ||

  / / / /    |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙

明けましておめでとうございます。突然失礼いたします。ありとあらゆる順番を無視した浜田です。

今ここでかつての負債を返済させていただくと共に誠に勝手ながら自分の好きな作品についての紹介をさせて頂きます。

ここで言いたいのはこれだけです。

山口県は下関の出身でいらっしゃる青池保子先生の名著「エロイカより愛をこめて」が現在無料公開をされています。是非、是非に読んでいただければと思います。 


「NATOの情報部員・エーベルバッハ少佐と、大泥棒・エロイカとの痛快スパイアクション・コメディー?」

秋田書店公式サイトより引用


これだけで面白そうですよね。

私はこの夏とんでもなくハマりました。大学生になって急にこんなにハマるのかというくらいハマりました。具体的には関連書籍ももちろんの事「エロイカより愛をこめて」のレコードを初めてヤフオクを使って買った、まで。まだドイツのエーベルバッハ市に行くまでの覚悟はできてませんが、1年生の時分に買ったドイツ語の辞書を引っ張り出してニマニマしながら読んでいます。こんな気持ち中学生以来。

この作品のお勧めしたいポイントとして

キャラ立ちが強いという所をまず挙げられると思います。

この作品面白いこととして最初期とそれ以降の主人公が少し違います。最初は超能力を持ったボーイミーツガールと怪しい泥棒のお兄さんのお話だった所が猛々しい<ruby>諜報員<rt>スパイ</rt></ruby>のお兄さんと泥棒のお兄さんの話に変わります。

最初期の超能力ボーイ、ガールもびっくりするぐらいキャラが濃いと思うでしょう?ところがどっこいエーベルバッハ少佐--諜報員のお兄さんもそれを超えるキャラの濃さです。具体的には諜報員であるはずなのに隠密行動どころか平気で戦車、重火器をぶっ放すような……。もちろん華麗で怪しい大泥棒のお兄さんエロイカもとんでもなくキャラが濃いです。

正直私が語るにはあまりに言葉に余り、言葉足らずな説明になると思われるので詳しい説明ができません。

しかし彼らが冷戦下のきな臭い国際情勢の絡む話の中とんでもない大立ち回りをするところを是非読んでほしいと思います。

次に

絵が精巧でとんでもなく美しいという所。

往年の少女漫画として分かりやすいもので言えば「ベルサイユのばら」キラキラで華々しい絵柄が思い浮かぶと思いますが、「エロイカより愛をこめて」もびっくりするくらい華々しくて美しい。そしてその絵の中に硝煙くさい重火器が……。この漫画の凄いところが耽美な絵と緻密な重火器、戦車が両立できる絵のバランスという所です。リアルに乗る、言ってしまえば実写の背景に置いても映える顔かたちの造形、立ち姿の美しさがあります。つまりは、

「アクスタにしてお外で写真を撮りたくなる綺麗さ」

『ほら、クラウスさん。揚げたイモですよ。 揚げたイモ。クラウスさんだよ。』

ができるという事です。推し活におすすめな作品。

いや、推し活を前提とする物語ではもちろんありませんし、本来の順序が逆になっているという事は勿論です。ただ読んだ後、自分の中に動き回るキャラが生まれるくらいキャラが生き生きとしている。今ここにこのキャラがいたら……そんなことを考えられるほど特徴的で活発なキャラクターたちの活躍するこの作品「エロイカより愛をこめて」

もしよろしければ読んでいただければと思います。

もう一度言います。

日記の間に怪文書失礼しました。何卒よろしくお願いします。

こういうおススメ文書くのが本当に苦手なんだよな……どうやったら読みたくなるような文章が書けるんだ……???

山口大学演劇サークル劇団笛公式ホームページ

山口大学演劇サークル「劇団笛」のホームページです。 笛に関する情報を発信中!

0コメント

  • 1000 / 1000