レシートを作るための無駄話

あ、笛にっき書くのこれで最後なんだ。

ちょっとだけ寂しいね。


小田春です。


最後ということで、せっかくなので私もレシートに挑戦してみます。

お暇なときに読んでください。




うーん。何を書こうかな。

最近は散歩をするのにハマっています。

こう書くとすごく健康的に聞こえるんですけど、住んでいるアパ―トが塗装工事中で窓が開けられないので、きれいな空気を吸うには外に行くしかないだけです。

換気できないのがかなり辛いです…。


冬の空気って本当にきれいで気持ちいいですね。

なんだか空も淡くて綺麗だし…。

もともとかなりのインドアで、寒いのも嫌いだったんですけど、すっかり外が好きになりました。

怪我の功名、みたいなやつかな。

あれ、使い方違うかな。

まあいいや。




あとは、頂いたお年玉で必要なものを色々と買いました。

必要なものなので、多少出費がかさんでも言い訳できるのがミソ。


買い物は楽しいですね。

買い物が一番のストレス発散になっちゃってて危ないです。

私は富を得てはいけないタイプかもしれない…。


直近で買ったのはシャツとテーパードパンツ。

スーツのために新調しました。


私、本当にスーツが似合わないんですよね…。

私は骨格ウェーブ、ソフトエレガント、ミューテッドサマー(呪文じゃないよ)。

なので、私にとってスーツは「形が合わない」「シャキッとした素材が合わない」「黒が合わない」の三拍子揃った天敵なのです。

あーやだやだ。

こればっかりは痩せるとか痩せないとかの話じゃないからね。

来年はたくさん着ることになるので、できる限り自分に合うものを血眼になって探しました。

少しはマシかな。着るのが楽しみです。


あれこれ買うために、一人で外出することが増えて嬉しいです。

時間をかけて迷ったり、雑貨を見て生活を想像したり、疲れてアイスを食べたり。

一人で電車に乗ったことがないのですが、のんびり一人旅も楽しいのかもしれないなーと思います。




断捨離も続けています。

なんでか不思議なんですけど、断捨離って終わらない。

毎回もうこれ以上捨てるものはない!って思うのに。

うーん。

多分クローゼットの中で増えてるんだと思います。




という感じで、最近の私でした。なんかのんきだね。




冬公演の話をしましょうか。

みんなすごいなあと思うばかりです。ほんと。

大変そうだけどかっこいいです。


私はやっと何か掴めてきた気がします。

演出さんはずっと褒めてくれてたけど、意外と今までやった役の中で一番難しかったかも。

なんというか、負の感情がないのって逆に難しい。


あと、私だけ袖に戻れない。

120分もあるのに。

くそぅ、悪魔の演出たちめ。

なんてね。

「役者を殺すにゃ刃物はいらぬ。台詞と出番を削りゃいい(夜盲症 by 柿喰う客)」

そう思うと、今回の舞台で一番得をするのは私かもしれません。




三年かー。

楽しかったですね。

楽ではなかったような気はします。


幼少期の私にとって、演劇は生きる希望でした。

大げさに聞こえるかもしれないけれど、本当のことです。


演劇を好きな自分を、たくさん否定されてきました。

それでも、演劇があったから生きてこれました。


舞台に立つまでは、何かを創るまでは、生きていようと思いながら、叶うかもしれないと期待して生き延びながら、必死でノートにアイデアを書き留めていました。

それが、劇団笛で全て叶いました。


本当にありがとうございます。

みんなに、皆様に、あのときの私を救ってもらった心地です。

感謝してもしきれないですね。

いやー、ありがとうございます。


片田舎の狭いコミュニティで生きてきて、友達なんか幼馴染だけでいいと思っていたのに、いつの間にか同期を大好きになりました。

なんて素敵な人たちなんだと今でも新鮮にびっくりします。

後輩を可愛いと思ったのも笛が初めてです。

何でもしてあげたい。喜ぶ顔が見たい。

本当はたくさん頭を撫でたいです。


本当に素晴らしい人ばかりで、出会えてよかったと心の底から思います。


みんなはどうかな。


…へへ。

幸せになると、欲が出ていけないですね。


でも、やっぱり私は幼稚で、浅ましくて、欲深い人間なので、私のことを好きでいてほしいなと思います。

覚えていてほしいなと思います。

だから、記憶に残る芝居を、きっとします。

頑張ります。


ということで、まだ少ないような気がするけれど終わりましょうね。

レシート勢のみんな本当にすごい。


間もなく本番!

皆様のご来場をお待ちしています。




山口大学演劇サークル劇団笛令和六年度冬公演

『むちゅうのドリー』

日時  :2025年2月6日(木)19:00~/2月7日(金)18:00~

     (開演30分前から入場可能)

公演時間:約120分

会場  :クリエイティブ・スペース赤れんが ホールⅡ

     (山口市中河原町5-12)

入場料 :学生1000円 一般1200円 

     (当日は各300円増、ご予約は2025年2月5日までにお願いいたします)

山口大学演劇サークル劇団笛公式ホームページ

山口大学演劇サークル「劇団笛」のホームページです。 笛に関する情報を発信中!

0コメント

  • 1000 / 1000