最後の日記(の書きかけ)
こんばんは。三年の大塚です。最後の日記です。途中まで書いたけど課題を思い出したので後で編集で続きを書く日記です。これ最後の日記だろ大丈夫か。
最後の練習でした!みんな仕上がってるねーーーあと仕込み会議です。明日大雪なんだって・・・
今回は思い出話を主にする予定です。中高もしているのでなんだかんだ長くなるはず。
初めて見た笛の劇は妥協点『P』です。なつかしいね。
『ここにすごい懐かしい話』
劇の内容もですが、終わった後入って大丈夫なのか、見に行った友達と話してたのを思い出します。
不安だったのは体験入部に行かなかったからなのですが。
顔が覚えられていなかったので入部届をいただくことができず(体験入部に行かなかったからなのですが)、笛の色が自分とあっているか自信が持てず(体験入部にry実際には十人十色だった)、とにかく不安な中、Twitterの情報だけを頼りにして(だからそれは体ry)ドキドキの初参加をしたのをよく覚えています。
入ってからも人を覚えるのがあまりにも苦手で、当時双子のように似ていた同期の見分けがマジでついておらず、こわごわ話かけてたりね。
詳しいことは後で書くので入ったのは間違っていなかったよと、とりま言ってあげたいです。
今回、私は役者を勤めさせていただきます。
久しぶりに一緒に演じられる団員や初めて一緒に舞台に上がる仲間がたくさんいます。
一度きりの化学反応を、お楽しみください。
ここに日時と宣伝
0コメント