くつひも
みなさん、どうもお久しゅうございます
新3年のきただですぅ
またまたトップバッターですぅ…
ま、これがKの宿命ということでちゃちゃっとやっちゃいましょうか
この笛にっきが更新されているということはそう、新たな公演に向けて活動が始まったということ
新たな活動が始まったということはそう、春休みがそろそろ終わるということ
いやだーもっと寝てたいよ~
えー、いつまでもいつも通りで書いてしまっては新入生たちを置いてきぼりにしてしまいますね
ここらで切り替えましょう
新年度恒例軽―く自己紹介でもしときましょう、私たちは怪しいものたちではないことを、クリーンな集団であることを証明しなくてはなりません
では言い出しっぺから
人文学部新3年欧米言語文学コース所属の北田 航琉です
学務から新3年オリエンテーションのメールが来た時にあぁ、そういえば進級したんだったと気付かされました
あと見て、コースの名前!長ない?
歴史学とか哲学ってそれで終わりよ!何ならここからさらになんの学問を研究するのか細分されるからフルネームはもっと長い笑
次に書く副代表の片割れもおんなじこと言うと思いますが
この劇団では副代表内務を任されております
えぇ、副代表が初手です、まぁ山大生向けのものだから内務がスタートダッシュいくのは別にいいんだけど
そうね、うちらの代表はこんなところでバーンと出るほど甘いやつじゃない、、心して待て
広島出身で高校から演劇やってました
基本裏でも表でもいけるタイプの人間で照明を専門にやらせてもらってます
これは余談なんですけど、高校の頃の顧問が地元で劇団を立ち上げたらしいんですよ、
それを友達から聞いたときはびっくりしましたよ
まぁ、確かに行動力の塊みたいな人だったからなにかアクション起こすとは思ってたけど
この前帰省した時にお邪魔すればよかったかなぁ
これを見てる広島市在住の方で興味ある人はぜひそれっぽい人をSNSで探してみて下さい
どこまでいっていいのかわからないのでここらでやめます
趣味はラジオと読書ですかね
ひとりの時は基本これらと英語の勉強の繰り返しですかね
相変わらず分詞構文が読めません、、主語を消すな!せめて時制ははっきりしろ!
この団体では年に春夏冬の3回公演を行っております
基本週4稼働!休みは全体で〇曜!って設けてますが社畜やゼミで忙しい人間がちらほらいるので自主的に休むこともあります
本番前は追い込み期間として休みの日は減りますけど学問を優先的にしているのでテストとかで多忙になっても罪悪感を感じず休みましょう、てか休んで
お金も公演ごとにしか集めないですし1年生の頃はそんなにお金もとりません
工学部の方でも大歓迎ですし、資格や兼部で忙しいという人も大丈夫です
学外でどこどこ行こ―みたいなものはないですね
あるとしても笛としていうよりは友達として、大学の後輩先輩として遊びに行くって感じです
現に以上挙げてきた情報は全部私たちに該当します
テストやレポートがやばいから休むメンバーもバイトや他サークルで休むメンツも、工学部だって数にはいるし、どっか行くとしてもプライベートでですよ、パブリックなものじゃない
大方こんなものですかね聞かれそうな質問の類は
もっと詳しいことが聞きたいよーって人は笛の質問箱やDMで聞いてね
以上!
新入生の皆さん、合格とご卒業・ご入学、誠におめでとうございます
よく情報という共テ新科目を受けきった、自分なんて問題見るのすら遠慮しましたよ
もし演劇、舞台製作に興味があるなら劇団笛で待ってます
ではまた会う日まで―☆彡
とここで終わったら同期からおとなしいと思われてしまうのでストレス発散も兼ねてここからいつも通りにいかせてもらいます
*ここから先を読むのはいいですけどマジ暇な人だけね
副代表に選ばれたのはうれしいことだけど実感ないよねー
1年の頃にはチーフやって、2年になると舞監系を中心にエディターになりOB,OGの方たちからは出世街道まっしぐらとか、きただ君が代表だと思ってたとかむずがゆい言葉をいただきました、けどなんだかんだ副代表あたりがちょうどいいのかも(さっきまで承認欲求の塊みたいなこと言ってたのにね)
ある先輩には本心が読めないとかプライド高めだよねとか、同期には効率厨や、オンオフが激しいとか後輩からはたまーに壁を感じるんですとか言われて幾星霜
みんなひどいよ、実際否定してもそれ以上に納得する出来事を暴露されるから縮こまって聞いてます、、
てかそれを先輩に言うあたりほんとに壁かんじてんのかな、まぁいっか
別に作ってるつもりないし、話しかけてくれたら会話するよ、先輩同期と比べて関わってきた歴が違うから扱いに差を感じるだけだよきっと
だからどんどん話しかけてもろて良きよ
まったく…素直になるという目標はどこへやら、マインドにはしっかりこびりついてるのに、、
あと、きいて3/25時点でなぜか家のWi-Fiがお休みになられてる
だからこのにっきどうにかしてアップしたんだろうね
さらにいうと数日前に水漏れして水道会社さんのお世話になった
洗濯機からバシャバシャ水出てくるの、すごいねー
いま直ったけど
あと、これが一大ニュース!推しが卒業するんです
そんな!!
嘘だと言ってくれよ
まさか運営がそこまで設定に忠実だったなんて
最後にライブ行きたいけど他のライブ行く予定ができてしまったの
そう!念願のTOKYO遠征です!!
いやーホテル取らんと、、
あとは卒公の話もね
いやーご来場していただいた方にはわかると思うんですけどねあいつしゃべりすぎなんだよね
初日はセリフミスったし、尚本人は自覚なし
出とるシーンずっとしゃべっとる、話術よこせ
千秋楽はノーミスだったので結果オーライということにしたいんだけど
あとは暴力シーンね
待ってくれ、数々の恩義があるマイマスターに対してあれやこれやしろと!?
稽古の時からしんどかった
少しでも罪悪感を紛らわすためにいろんな先輩でやってみようというやつ
なんだったんだろ、あれ
いやー本番まで慣れんかったね、でも本番はそんなこと考えてなかった、なんかスッと降りてきて
初めてよDV夫の解釈なんて
ただでさえ解釈苦手な人間なのになってはならないやつのことを考えるなんて
真面目に頭抱えた
それとアルファベットチョコは差し入れと相性が悪いことが分かりました
ケータで十分だね
話を戻すけどおかげで卒公に参加した同期ともっと仲良くなれたのはシンプルうれしいよ
絶対また三人で集まろうな
え?誰が参加したんだって?
そうだなぁ
まず最近ワンピース熱が再浮上して頂上戦争時のマルコのモノマネにはまっている自分と~
「どのくらい」の発音が良すぎてもはやDon’t cryに聞こえたり本番当日卒論発表会で音響操作すらむりで会場案内もしてジーパンを衣装で貸し出したけど役者さんとサイズが合わなくて稽古に履いてきたジーパンを急いで脱ぎ渡してたNくんと~
友情を激押しするうえにマリカでやたら煽ってくるAさんだよい
いやーいま思いだしてもたのしかった
この春公演ではどんなおもろいことが待ってるんだろうね
いまから楽しみですなー
いやーすっきりした
では今度こそまた会う日まで~
0コメント