2021.10.27 14:14初めまして!おはこんにちばんは!初めまして。2年新人の田中です!いつ誰が見とるかわからんけんね、挨拶くっつけてみたばい。。初めまして、ということで簡単に自己紹介をしますね。AB型、双子座、好きな食べ物はチョコレートの北九州女子です!笛新人組の唯一の2年生です。ちなみに、中高演劇部で役者してました。どうぞよろしくお願いします!!!!!!さて、今日も今日...
2021.10.27 02:01冬眠🧸投稿遅くなってしまいすみません!昨日学生証を落としたことに気づかず、朝を迎えた2年の三浦です😅もう秋ですねというか、秋無かったくない⁉︎というくらい寒いですね🥶秋といえば何を思い浮かべますか?ミー的にはカキフライと冬眠ですね‼︎ということで、今回はミーの高校時代の冬眠について話していこうかなと思います!高校一年生の時に1番前の廊下側の...
2021.10.24 16:33簡易版笛にっきはいどうも、前回の笛にっきでリテラシーの低さが露呈してしまった橋ヶ谷です。やはり参考文献はしっかりしなきゃか…えっとですね、今の状態を赤裸々に語ると、金曜日に笛にっき当番が回ってきたのに現在日曜の深夜なんですね、はい。(もっというと日付が変わってるから月曜)そういうわけなんですけど、もちろん「いや、ここまで後回しにしてしまった自分が悪いの...
2021.10.21 12:31多忙の喜び2年の小林です今年の夏休みは色々と忙しかった…これまでの人生で1番いろんなことをした、学びの多い休みでした講義、劇団さんのお手伝い、先の見えない作品制作、終わらない書類手続き、大量に始まる推しのドラマ…今も冬の展覧会に向け、おもしろーい作品を作ってますこういう夏休みがしたかった!という夏休みが送れたかなぁ。本音を言えば友達と色んな場所に旅...
2021.10.18 15:23変化は、成長を促す 2年の中塚です。久しぶりです。久しぶりすぎてどんなことを書くか迷っておりますが、まぁ思ったことを適当に書こうかとさてさて、冬公演に向けてオーディションが始まりましたね。楽しかったです(小並感) 前回のオーディションは初めてだったので最初はなんだかすごく緊張していたのを思い出しますね。小学校の学芸会以来の役のオーディシ...
2021.10.18 06:06やらかしの話どうも皆さん、お久しぶりです。劇団笛二年生の金川右京です。はい、更新遅れて本当にすみませんでした。夏休み気分が抜け切れていないようでして…どうも最近こういうやらかしをちょくちょくしています。一年生もはいり、大学でもコース選択が本格化しつつあるので、ちょっと気しめなおさなきゃいけませんね。では活動報告です。ようやく!台本が決まりましたー!イ...
2021.10.13 07:39嘘を見抜かれないために本当のことを頑張って引き出す話皆さま、お久しぶりの笛日記(だいぶ遅く)でございます 二年の大石ですこの数日間で入部希望の新入生、二年生が結構来てくれました!ありがたいことこの上ないですね…因みに、新入生向けの活動は明日のお休みを除いて今日13日と明後日15日の活動までとなっております。今日から来ても安心安全!呼吸法からみんなでやっていきましょう!!今日は嘘つきゲームと...
2021.10.08 03:22活動体験の日でした 冬公演のお偉いさんの後に書くのは申し訳ない気持ちでいっぱいの2年教育学部の有馬愛佳です。後期になって毎日一限から対面授業!の生活から解放されて気持ちが楽になりました笑 昨日は!!待ちに待った活動体験の日でした!!!沢山の新入団員(になってくれたらいいなぁ)の方々にお越しいただきました〜☆みなさん気さくな方ばかりで少し苦手意識があったワー...
2021.10.07 02:38成長なんだと思います?「成長」って。きっと生きていく上で言葉の意味なんて自論で良い。私にとってこれはこういうもんだ、俺にとってこれはこういうもんだ、って。でも自論を持つには「本来の正確な意味」を知っていなければならない。知らなければ、それは自論ではなくただの無知の戯言だ。という訳で、試しに調べてみる。人文学部、日本文学を研究しようとしている私...
2021.10.05 13:18凝縮おはこんにちばんは。三年の杉本涼真です。挨拶を凝縮してみました。ぎゅぎゅっと。早くも夏休みが終わり、劇団笛はいよいよ冬公演に向けて動き出しました。本日も昨日に引き続き、台本決めを行いました。私たちがこれから何をつくりあげるのかを決める大事な作業、それが台本決めです。私たちは何がしたいのか、何を見てもらいたいのか、お客さんたちは何を求めてい...
2021.10.04 15:46演出です。どうも、冬公演で演出を務めさせていただきます、橋ヶ谷です。よろしくお願いします。…数ヶ月前までまさか演出としてここで挨拶をするとは思っていませんでした。まあとはいえ演出をやらさせていただけるとなれば、責任持って取り組みます! 身が引き締まる思い。さてさて、演出としてのこの笛にっき、何を書こうか。いつもみたいに「布教~!」とはやってられんな...