2022.08.13 03:16これからもお楽しみに!公演終了後に笛にっきを書く予定でしたが、当日は疲れて熟睡、翌日は課題を急いで書くなどしているうちに、今日になりました。そんな橋ヶ谷です。 公演終了!ということで、まずはお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。新体制になって初の公演ということもありまして至らぬ点もあったかと思いますが、「面白かった」「お疲れ様」などとあたたか...
2022.08.09 15:55感謝。演出であるということ。そして本番へはい。みなさんこんばんは。演出の助森です。こんなあいさつをするのも今日で最後かと思うと感慨深いですね。 さて、今日は仕込みでした。1年生たちは初めての仕込み。そして、上回生はいろいろな場面でみんなを引っ張ってくれました。みんなを見ていると(特に2回生)、私の引退の時期も近いなぁと少し寂しさを感じてしまいました。でも、これはいい寂しさです。...
2022.08.09 06:18ふぇんふぇろふぇーん実はですね、7日にかいて8日にかかなければならなかったんです。私は晴愛です。まずは、助演!演出助手として!!!!書かせていただきます!!!!!ふぇんふぇろふぇーーんうそです。うそうそ。そうですね助演として……うーん助手って難しいですね。っていうのが感想かな。むしろ演出の首を絞めてるんじゃないか、道を閉ざしてるんじゃないかって思ってます。逆...
2022.08.07 07:59笛のみんなが凄い!今日塾の女の子からプレゼント貰って、嬉しくてルンルンしている3年の三浦です♪やっとテストもバイトもひと段落してサークル活動に参加できるため、嬉しいですね!(課題はまだまだあるけど😅)本番まで一週間きりましたね!今回は私が今までの活動を通して感じたことを書こうかなと思います!題名にもあったように私はこの夏公演を通して、「笛のみんな凄い‼︎...
2022.08.06 15:08頑張りましたどうも助演出をやってます、右京です。八月五日は音合わせやってました。SEとかBGMに合わせて動いたりして、不要な演出を消したり、付け加えたりします。え、公演五日前にそれは遅すぎじゃないかって?こまけぇこたぁいいんですよ!!あとはキャッチボールをしながら、声のみ演技ですね。これをすると、会話のテンポが可視化できて、すごい参考になるんです。ー...
2022.08.05 15:03感謝の気持ちはいどうも、例によって1日遅れの投稿です。そして舞台監督補佐としての投稿にもなります。橋ヶ谷です。 8月4日の練習は、大ホールが通常練習で使える最後の機会ということで気合いが入りました。実際の会場を使わないとできない部分を重点的に。ひー、もう次に大ホール使う時は仕込みっての怖い。 あと、軽く大道具も運んで練習しました。この時期に重いもの...
2022.08.03 14:19夏ですねーこんにちは。亀山です。テストだなんだと騒いでいるうちに7月は終わり、8月に入っていました。8月1日はコロナ前までは毎年地元のお祭りがあったのですが、今年はあったのかなぁまあ、そんな話は置いといて。あと本番まで1週間らしいです。実感がありません笑なんだかあっという間ですね。それなのに、悩みは消えません…悩みはあっても演劇はとっても楽しいんで...
2022.08.02 14:15伸びしろと登山こんにちは。1年の松藤です。いやー、いよいよ本番まで1週間と2日を切りましたね。期末試験に追われていそがしいですが、最後までなんとか頑張りましょう。 さて、今日は照明の操作を実際にさせていただきました。実際に機材に触れることで役者さん、音響さんの動きに合わせることが一筋縄ではいかないことが身に染みてわかりました。照明が視覚的に与える情報の...